第一関節が一番の重傷と ずーーーと思ってたら どうやら違ったみたい(笑)
まっ! 何とか これでも飛べるんじゃないかって?はるママとプロジェクトへ
はい!
今度は3手目が取れず・・・・・・・・・・・(笑)
まっ これでええねん ええねん!!
この課題の再登は おそらく二度と出来ないだろう予想課題だけに
苦戦こそが最良 あとは みんなが なるべく安全かつトライに集中出来るように
ひたすらに土木マン(笑) まっ 今度の日曜には 終わっちゃうだろうけどね
とポジティブ ポジティブ(笑)
土曜

因縁の 落とし穴・・・・・・・(笑) まっ! いい思い出になったわ
5時に 残業無しで終了 ポケットというポケットから 小石
はるママ 激し過ぎ・・・・・・・(笑)
この日 珍しく 猿不在で 夏子さんの手料理を のんびりと堪能

大切な人が作った料理を食べながら あーだこーだと やや波乱万丈な我が人生もこの時を より楽しむ為だったのかな(笑)
夏子さん 御馳走さまでした
あっ!

これはまだ ボスも食べてないでしょ(笑)
日曜
土木マンがメインだが ひょっとしたら・・・・・・・・・・(しつこい・・・)
道中 これが・・・・・・・・
猛吹雪・・・・・・・・・・(笑) はいはい!! 土木マンしますよ ええ 喜んで・・・・・・

この日この場所の気温は-5度 手が 手がぁぁぁぁぁぁーーーな気温でした

何?見てるって?

笑

流石に 2時で早退しました
寒かった分 帰ってからの二人で食べるキムチ鍋がこれまた最高でございました(笑)。
指も8割完治 もう~登れる気しかしない
ポジティブ ポジティブ(笑)

ペンションに来られる方々!! 夏子さんの新メニューですよ~~(笑) まさか!バリ小屋でクレープが食べれる日が来るなんて(涙)

しかも甘いのと おかずバージョンの二品の用意
もう~人生8割は満足しました 今まで 皆さん お世話になりました(笑)
そして二日後

もう~~成仏です(笑)
17日
宮川へ
中指の痛みは少しずつ マシになってきてたので 完を目指してトライ開始
ハイ!!
まさかの一手目取りが 痛みに耐えきれず・・・・・・・・・
真っすぐな動きには まだイケるのだが どうやら横に力がかかると激痛に
まっ! あれだけの落ちで まだこの程度の怪我で済んだだけマシか? と言いきかして 部分練習

この後の振られに 今だ耐えきれず 登る集中力と 落ちる集中力で精神もギリギリ(笑)

真剣トライのマエさんの横では・・・・・・・・この日は酷かった・・・・・いや 良く寝ておられました・・・・・(笑)

マエさんも飛び出しに全集中力で 同じくメンタル疲労・・・・・・・・(笑)
ここは2時までと決めて これまた昔の岩へ移動

岩は二つほどあって ぱっと見た目は最高な二つなんだが 結局 このラインにしか興味が湧かなかった

まさかの1手目で苦戦で マエさんと あーだ こーだと 久しぶりに開拓気分を味わいました
結果 下からは繋げなかったけど バラしは完了で 初段プラスぐらいかな? はじめの印象とは裏腹に 三ツ星な課題でした
18日 月曜
いつもどうりに早朝 雨なのでお休みにしますとの 社長連絡・・・・・・・・ この連絡いらんわーーー
ハンマー持って また宮川へ
今のところ 二つムーブで その内の一つが どうしても フラレの際に 左足が当たるので邪魔な岩をコンコンガンガン(笑)
あとは 後々 下地の整備に時間を使わないと 怪我人続出な予感
また土木作業で強くなるやん。
番外編

きっちゃない指(笑) この内出血が しわに生まれ変わると嬉しいんだが・・・・・・

コテツさんも 元気ですよーーー

分かる人には笑えるバナナ表示(笑)。
外岩馬鹿だけに 自業自得だけど 堪える
まっ! 外岩には 行ったけど(笑)
登れなくっても 友に会いに または岩掃除したりとかね
まずは 掃除からで6時半出発(笑)

掃除しなくても登れたんだけど・・・・綺麗好きだ~か~ら
いい岩なんだけど しっかりスタートがなぁ~~ やっぱり 何でもスタートって大事だよね~
で 11時半まで掃除してから つなぎの社長&コーヘイ氏が居てるゴンザへ

ホーリーさん!! 今日は機嫌がいい・・・・・・よ(笑)

ユウちゃんにはビックリしたけど 寒さには もっとビックリした・・・・・・・・

マット沢山あるからとコーヘイ氏な「エリザベス」
k子氏の 無いわーーーの連呼・・・・ この岩場一番の初段だと思うけどね~~(笑)
で!コーヘイ氏一人だけがトライという事で 以前に登ってる私ですが 気持ちセッション
数年ぶりに 最後のスタンスに立って
これって・・・・・・頑張ったらイケるかもしれんけど・・・・・・頑張るの?って
あっ!! 俺・・・まだ厄や・・・・・・・(笑)
あぁーーー飛び降りるのも怖かった クワバラクワバラ
結局 この日は敗退なコーヘイ氏だったけど やる!!っていう心意気に強さを感じました
クライミングは心のコントロール 弱い強いも ただの言葉。
11日
はるママと 部分練習だけでも出来ないか?と例のプロジェクトへ
やっぱ
何もできねーーーーーーーーーー(笑)

この穴に そくてん宙返り・・・・・・・・着地で川側向いてたから 正確には そくてん後ろ返りか?
その頃 はるママはと言うと

自分プロジェクトの下地作り(笑)
ええスタートやわ~~
えっ? まだ途中やけど・・・・・・・

(笑)

はるママ作な卵
そう!! 今日はコレを食べるのに宮川に来た・・・・来た
コレはコレで 楽しめた楽しめた。
14日
本日な指具合は 7割は回復かな それとは別に 何かしら 良い故障だったかも?的な感じが
以前に元もと 関節のところで切断で
この荒治療にて パワーアップするかもな予感
ポジティブ ポジティブ。
番外編

これも絶品でした 夏子 ホンマに凄いなぁ~~ 感動ありがと
趣味



いい身体使いになってきたなぁ~~

ブタ枕
マエさんと 宮川へ 例のプロジェクト
の前にPB岩でアップ

簡単になったとは言えHPBをアップ一撃なマエさん・・・・・・・・・ないわ
で!FPBの繋げを2トライほどして移動

はじめは2人して ビビって飛びだす事も出来なかったが 今ではバシッバシッ
が!! いっこうに止まらない・・・・・・・・・・(笑) そして終了・・・・・(涙)
この日
1月4日は 長男 りょうと15歳の誕生日

15年の間で 父の鉄拳は2度か?
今では 戦わずして勝つ事を憶え 父の役目は ほぼ終了・・・・・・・・・

プレゼントはいつも現金取引プラスじゃんけん出来高(笑)

ハルちゃんも元気ですよーーー
6日
正月休み最後 9日間もあったのに 良き友の御蔭でマジで一瞬・・・・・・・・
単身 例のプロジェクト の前に 数年ぶりの岩達を見にあっちこっちへ
懐かしいなぁ~~~と 変わらず居た 岩を見ては 誰が命を吹き込むんだろうと 一人ニヤニヤ・・・・
で 例の課題に終止符を打つべく 気持ちフルパワーーーーー(笑)

いいか!! 飛んで掴んだら 思いっきり挟み込むんだぞ!! 右手の意識も切らずに!!
の予定だった・・・・・・・・(笑)
結果は 思いっきり挟み込むが 思いっきりガバに突っ込みに代わり
おそらく ガバに渾身の突き・・・・・・・・・・・そして 意識が遅れた着地
左足がコン!!
このコン!!が意外に凄い遠心力・・・・・・・・
ヤバい!!と左手を伸ばすも そこは 1メートルほどの空洞・・・・・・・(笑)
チーーーーン
と思いきや 以外に動け 再び動画枠へ(笑) あっちこっち痛いが 大丈夫だ!!と水たまりにハマった靴を脱ごうとした時に 左手 中指が激痛・・・・・・・・
ジィーーーーーーーーーーと中指見てたら 色が変わり倍増中・・・・・・・・・・
元もと 手術で繋げた指だけに 感覚が感覚で これって・・・・折れた?
試しに右手で中指を曲げるも 痛みで分かんねーーーーー(笑)
まっ とりあえず病院か?
くそーーーーーーーーーーー折れるのは良いけど どうせなら掴めよなーーーーーーーー(泣)
で道中
背中痛いわ 踵痛いわ やっぱり5日に厄払いが正解だったか?とか考えながら 時計を見たら まだ3時

という事で病院の前に厄払い(笑) 折れてません折れてませんよーーーー
で 病院

折れてなーーーーーいでした!! 良かった良かった
が 7日 8日 9日と激痛・・・・・・・・・・当たり前か・・・・・(笑)。

なんか笑ってしまう(笑) 社長!!そのスポンジは・・・・・・・・(笑)

恒例 クライマーダンス

あれだけ食べて・・・まだ? 夏子さん 鍋 御馳走さまでした
3日
5人で初詣 那智の滝編

の前に 絶品な はるママの朝食 ちぃーやん病になってたので師匠が何とか食い止めた・・・・

まだ昨日のやつ消化してないやろ・・・・・・

これからの地獄を知らんと・・・・・・ 距離を知る 師匠は今にも逃げたい心境・・・・・・・

まだ5分・・・・・・・・

形ある物 いつか壊れる!! 今で800年か・・・・・・・・・

これ見てから 雑念の塊・・・・・・・・・・・・

あと少し?とは 帰りを考えたら思えない・・・・・・・


あいつらの年やな

何故に笑っているかは 師匠 口が裂けても言えない・・・・・・・

段々 夫婦に見えて来た(笑)

社長に教えてもらった 一番の意味

プラン1では たしか車窓からだったはず・・・・・・・

お疲れ様でした自分
ここで ホーリーさん&めぐみボス つなぎの社長と お別れ
よい繋がりに 本当に感謝です。

やはり みんなを笑顔にするね(笑)

存分に寝て下さい ここは そういう所ですよ


懐かしい感動です

社長が見てる・・・・・・・・(笑)

あさこ姫・・・・たくまし過ぎ・・・・(笑)


思い出の味になったかな?

ミヤさんも よく笑ってたよ

神聖な岩場にエロ本・・・・・・ コアの質も落ちたもんだ・・・・・・・(笑)

やっぱ 器が違う・・・・あさこ姫・・・・・

ガンバ ロックマン!!

この笑顔を見る為の おもてなし(嬉涙)

これも登ったら・・・・・・・・・また社長に・・・・・・

また 見てるで・・・・・・・・(笑)

リョウクン スポットありがとう まっ!落ちないけどね(笑)

いつもの美味しい はるママケーキ

数えるのも・・・・・・・・・・

良き仲間と 新年をスタート出来た事に感謝感謝です
よく分からないまま 厄払いに行き 理解した頃には 厄払いせずに半年過ぎてるやん状態・・・・
7月に もう退職して10年になろう 板金の師匠がこの世をさりました
誰よりも動き 誰よりも責任をもち 誰よりも仕事に夢中だった師匠
最後の弟子として いつも心の中で生きてますよ 強い背中 ありがとうございました。
では ざっと サボってた 残り2015を


この完成に どれだけの経験と おもてなしの体力を使う事だろうか
ありがとうだけでは足りないと日々 感謝してます

しっかりと 背中見てますよ(笑)
27日 宮川

3猿が揃うのも久しぶり

この日は極寒過ぎて 2時には撤収し あそう温泉へ
28日
今年最後の仕事 2015年も忙しく 同時に弟子を育てる事の難しさを 改めて感じた年でした
29日 宮川 めっちゃ久しぶりに マエさん のちにWしん君と お初なカズハ嬢 更にのちに さわっち

まずは マエさんと プロジェクト
最後のワンムーブが どうしても止まらない 保持力 ムーブ力ともに厳し楽しい課題です

グレートに反して このヨレっぷり・・・・・(笑) 仲良く敗退 最後に さわっちに見本トライを見せて貰って終了
30日
愛しの 夏子とデート(笑)

いつも美味しな 朝食

道中に 2日 ナサ崎用に 干物を購入

岩 馬鹿だけに何をしたら良いのか分からず とりあえずグランドゴルフ・・・・・

闘い始めて すぐに師弟関係は崩壊・・・・ 夏子 本気や・・・・・・

師匠 やっぱり球技は・・・・・

15番ホールまわって なんと同点(笑)
あとは買い物したり ゲーセン行ったり 回る寿司食べてデート終了
夏子の 今まで見た事がない姿が見れて幸せな時間でした(笑)
31日
プロジェクトをやりに はるママと宮川
結果は ボロボロ・・・・(笑)
あっ ハヤシ君の好きな奴が居てたよ

(笑)
そんなこんなで 今年も最後の最後までクライミング
結局 肘は完治せずでしたが ひたすらに前進出来た 楽しい年でした
お世話になった皆さん ありがとうございました。