初下道オンリーで
もう無いな(笑)
1時間の違いと あの下道の危険ぶり
高速代 片道3200円
医者には もう死んでる発言された 吾輩にとっては
奇跡の残り人生 1時間分と考えたら安いもんだ(^_^)
やっぱり 何事にも 初と言う経験は良いもんだ!と しみじみ思いつつ岩場へ
既に 社長&ロックマンは到着しており
早起き=この人ら 俺より爺や! と優越感に浸りながら「ムスカ1級」にてアップ
先々週 家庭敗退な社長の 上げ男になるべく
あぁーでも無い こーでも無いセッション
そいこうしてたら ユウちゃん登場
そういえば ココも近いんだね……すっかり連絡忘れてたわ(^_^;)
と言う事で 上げ男3人?の力にて

ママさん 見て見て

膝マントル・・・・・(笑)
「ムスカ1級」完 おめでとう社長
と喜ぶも 私何故か 微妙ーに右足負傷………
まっ この程度なら大丈夫 大丈夫と
本命「ドーラ2段」動画トライ 一本目
ここで まさかの
左手負傷………(>_<)
手に足な左ヒールに押されながら裂けた為か
見た目 重症(笑) そして珍しく激痛………
かろうじて皮は残ってたので
エグい物には蓋をしろ!とダッシュでテーピング(笑)
出血にて もう駄目かと 思いきや
これが
全然……大丈夫(笑)
そして場所も 関節横っ腹だったので 意識にて 回避可能
俄然MMT
動画2トライ目
ラインにて動画アップ
誰もが 完かと思って見てただろう
とうの本人
既にドパンプ(笑)
いや~~楽しかった♪ 久しぶりに声まで 出ちゃった♪
結局 これが最高到達点だったけど
登れなくって正解だった
その後 後半に 今まで毎回ギリで止めてた2手目が
社長にヒールトゥーを教えてもらって パワーゼロな2手目になったし
(kの復讐か?)
ただ 予想どうり 苦手な左手酷使
どうしてもピンチマッチの左手一本に苦戦
もう長い付き合いな左手だけに
もう1週間分の筋トレ必要と悟って敗退決定(^_^;)
いや~~機は熟した熟した( ̄。 ̄;)
そして 今まで登って来た2段の中で
一番に決定しよう
まだ登れて無いけれど……( ̄。 ̄;)
ゴンザレスすまん( ̄。 ̄;)
ユウちゃん編


強くなってるね ユウちゃん
それにしても
ユウちゃんの雄叫びにビックリして 危うく写真場所から転落しそうでした(笑)
ロックマン編

どう見ても緊張爆発(笑)
そして
トイレの回数が半端ない(笑)
優越感も 半端ない(笑)
岩場8回はヤバいやろ(笑)

おめでとう♪二代目頻尿は君に託したぞ
(爆笑)
コテツ編

りょう猿だけが 毎晩一緒に寝れる
俺とは一度も…………
怪我編
帰って来て 超ビビりながらテーピング解除
これが また激痛………
で頑張って 蓋を開けると
綺麗に皮が蓋してた…………
来週までにガンバ!俺細胞♪。
何処に行こう?かと
そうだ あの人に会いに行こう!
土曜夜
金は無いが 時間ある!って事で 初 下道オンリー
出発が9時で 到着が夜中1時半だったかな
いや~~初めて走った1号線が これまた最高~♪に楽しかった(^_^;)
楽しすぎて アイルトンよっちゃん始動(笑)
そしてピットならぬ 某岩場近くな トイレ完備駐車場にて2分で爆睡
7時起床し 爺だけに 朝の散歩
今回は 婆やが居ないので ちと寂しい散歩(T_T)

波を見たら 爺には海にしか見えぬ琵琶湖
ロマンチックに貝殻集め

どう?爺の手相 もってる?
真ん中にある 菱形が 爺の お気に入り
良い悪いは抜きにしてね…………
で 長男な リョウ猿に お土産の 生きた貝をゴミだったペットボトルに30個ほど捕まえてから岩場へ
9時
まっちゃんは10時着 あの人は お昼前と 待ってたら死ぬので 先に始動しようとした辺りで
これまた 久しぶりなタガさん&モトシタさんが 挨拶に来てくれた♪
ツーラインに行くとの事で また後でと別れをつげて
一人アプローチ開始
やっぱり忘れてた……この大変さを………
で待つ間 まだ触ってなかった「天照 初段」を触る事に
で まずはアップに 天照と同じ岩で 左端ライン
これはママさんに良い課題
お次は 低いカチカチスタートな奴
これが…………
無念の敗退(笑) 一緒にセッションしてくれた ヨモさん曰く
某ジム某息子様が初登で 第二登は知らない との事…………
そして 何気に喋ってた ヨモさん
何と ニンギルスを 登ってるとの事で続けてびっくり
そして のちに ヨモさんが まさかのヨモリンさんだと気がついた……
爺!まさに絶好調………
そして やっとこさ「天照 初段」
と同時に まっちゃん着 そして予想外なトクさん(^_^;)久しぶりっす
で 天照は先客5名様のムーブを まるパクリして
先客5名より 先に登るという 究極の良いイメージ( ̄。 ̄;)
でも まっちゃん以外は ガンバと言ってくれてたと思う( -_-)
で お次は まっちゃんお勧めな「カグツチ?初段」
これも 先ほどの先客5名のガンバコールのお陰で何とか何とか
途中 まっちゃんの言う核心を超えた所で 足をツリそうになり 右足を動かせずにモジモジしていると
まっちゃんが 核心終わってる終わっると 後ろから連呼………
友達というものは友達には 何故か厳しい(笑)
そうこうしてたら 気になるあの人も到着
で飯食ってニンギルス始動

これまた 久しぶり上田君(^_^)ノ

そして某Kブログの様子では もう登るかもな あの人予想だったが………
私が一手目ムーブを理解し7回ほど止めた時間帯
まだ一手目が「まったく!!」止まらない あの人が居た(笑)

そして あの人曰く いつもは5割の確率で止まるらしい
出た! これぞ お久しぶりなK子節(笑)
さらに
5割に関して ツッコめばツッコむほど
頑固として 5割という言葉を無にするK子氏
楽しい(笑)
そして 追い込むだけ追い込むと
来週は絶好調になる!との事………
楽し過ぎるやろ(笑)
しかし
そんな一手目が「全然!止められない」K子氏に救いのクライマー登場

5段クライマー スギやんの模範にて
やっと!「おそらく数ヶ月間ぶり」理解したらしい(笑)
今度は間違いなく5割から9割までアップ
これより 私を含めた友達5名ほどが
友達らしい対応をしたのは言うまでもなく( -_-)チッ (笑)
そして 本日 中井ちゃんブログにて顔を覚えてた 宮川兄さんと初対面♪
ブログにアップされてた表情が 私の心を鷲掴みした笑顔の持ち主

喋っても鷲掴みでした(^_^)
エロさが………(笑)

いや~~楽しかった♪
5時過ぎには下山し
K子さん いきつけな「いっこく」へ
まっちゃんと

場所は憶えたから
次回は 一緒に行こうねママさん(^_^)v
あっ!!K子さん!
夜のオープン時間は?( -_-)ジッ
皆さん ありがとうございました。
番外な気持ち 「ニンギルス4段」編
どうしても 途中のヒールムーブが出来なかった
帰りの道中 めっちゃ良いムーブが閃いた
次回 終わるんじゃない。
美濃 にわか茶屋にて ロックマン&あさこ姫 つなぎの社長と合流し
人生 二度目の下呂
昔々の真夏にキャンプで 初日「ドーラ」
2日目「アンセム」
「アンセム」は ギリ登れたが
初日の「ドーラ」は 運転疲労と関東ビキニクライマーに骨抜きにされた淡い記憶……
まっ!そういう事で 今日「ドーラ」登れたら ワンデイでしょ!!
と 戯言を吐きつつ岩場到着♪
まずはアップに 課題名 忘れた1級から
テンションupの為 課題名を仮に「シータ」と名づけてトライ開始! (笑)

遠い一手……

やるなー ロック万太郎
と! 直ぐに終わるだろうアップな「シータ」だったが
苦戦(笑)
それを見かねて 俺を見とけ !と 参戦
はるか昔 瞬殺したような 記憶が あるような ないような
が苦労は しなかったはず
結果は 鮮明に記憶に残る再闘と あいなり 続いてロックマンも完
社長は家庭敗退と言っておこう
で ハァハァ言いながら 本命「ドーラ」



薄々 感じてはいたが……苦手系だ
全てのパーツをバラした頃には 予想通りのヨレと痛み…………
昼の3時には 完登には ほど遠いMMT
いや~~めっちゃ良い課題 敗退はしたけど・・・・・・
また来たい!と思う貴重な敗退
という事にして 温泉入って 飯食って帰宅
今回の教訓
頻尿だと 直ぐに流れた気がする

ロックマン&姫 つなぎの社長 楽しいセッションありがとうございました。
いつもは 天気予報一切無視して外岩だが
無性にジムに行きたくなり
久しぶりのサンヨーへ
筋肉太一 富豪の銀様 弟子の息子ヨーヘイ 課っちょな洋さんと
既にボロボロJINさん……とセッション
一発目はカチカチ課題
二発目は最近購入なデカホールド課題
もちろん 一本目は カチ大好き よっ様得意系にて(^_^)v
あれっ? ここって太一3段のホームだよね
( -_-)ジッ
で二本目デカスローピ課題

これが まさかの一手目が苦手系ときて
中盤 いきなりホールドが小さくなって から~のフラッキングマッチして終了点ド~ンな感じ
いや~~普段バリで 小さく登ってるから このての課題が めっちゃ楽しかった
まっ 終了点タッチまでで敗退したんだけど
ん?
あれっ?ここって3段太一君のホームだよね
( -_-)ジッ
後は 合間に 垂壁デカ課題で 遊んで
6時に終了
いや~~久しぶりに振り絞った~(^_^)
それに みんなのレベルが確実に上がってきてて あと少しでヤバい感……
そのせいか帰りの道中が もう瀕死(笑)
皆様 楽しいセッション ありがとう御座いました。
火曜日 雨で延期になった運動会

綱引きも面白いが
やっぱり見所は100メートル
6人発進で 一番アウトからスタートな
せんちゃん
バーン
おおっーーー2位かぁーー
が!
カーブでゴロンゴロン
えぇーーーーー(゜ロ゜;ノ)ノとびっくりも つかの間
びっくりな立ち上がりで 猛ダッシュ
これが大歓声(笑)
結果は 間に合わず5位だったが
あの転がりからの 立ち上がりの早さが これまた最高~なシーンだった
結果は 今までに無い5位だったが
6年間の中で 一番感動した
あの歓声を 忘れずにな せんちゃん
(T_T)

あと少しの6年生 楽しんでおくれ
番外編
久しぶりな 子鉄さん

もう飼い主同様な冬使用
運動会にて 同級生な2人

ひとりはメタボで もう ひとりは腰痛
…………………俺……頑張ろ。