-
[ 2012-11 -19 21:05 ]
2012年 11月 19日 ( 1 )
1
さぁ~~ 待ちに待った 笠置シーズン到来
クライミングを2004年12月に 始めて 2005年3月と 直ぐに外岩コンペ「生魂」が
リザルトを 見てみると117名の参加者で 58位な 自分
テクニカルな課題は 一切登れずで 登れたのはパワー系ばかりだったなぁ~~と楽し懐かしい記憶
ママさん初1級は コレでしょうと 師匠のオススメ「赤いきつね」
思ったとおり 何なく 一手目を

湯沸かしセットを初購入した 銀ちゃん&ヨーヘー

二人して キャキャとお湯を沸かす・・・・・・ 俺もヨーヘーと 同じの買おう

楽しすぎて あっという間に お昼タイム
見知った 顔ぶれとの ご飯は ホントに美味しい デザートは sakaさんに頂いたチーズケーキ
おにぎりを食てるキムちゃんに チーズケーキを差し出すsakaさんは笑えた

キムちゃんと 「生魂」 で 7位 マントル賞の しまぼー
忘れもしない 初めての出会いは ナサ崎 会う前に 当時の師匠から
よっちゃん喧嘩したらアカンでと 訳の分からんアドバイスを受けた(笑)
ハイボル スラブ スローパーを 好む しまぼー
次回も ママさんとセッションだね(笑)
先に 上流に行った バースデーまっちゃんとsakaさんと合流すべく しまぼーと下流から 課題あさり
すると 運悪く 「スーパースラブ」の下地が上がり 登り可能に・・・・・
素通りする 訳が無く セッションスタート
先に しまぼーが うおぉぉーーーー たのしいーーーーーと 叫びながらリップへ
コレ!どう見ても ハイボル・・・・・ しかもスラブの・・・・・・
後に続けと なんとか 完はしましたが 久しぶりに喉がカラカラになったのは言うまでもなく
お次は その横のカンテ

これがまた 「魂」を使う 課題 今の持てる力を全力に使っての 一抜け 何が怖いって 上部に行けば行くほどジャリジャリ
しまぼーも すぐに完 スラブといい コレといい クライミングから かなり離れていたにも関わらず
流石の登り まだまだ学ぶべき側と 認識した
そんなこんなで無事にsakaさん まっちゃんと合流し まったりかと思ったのもつかの間
よっちゃん 付き合えとの しまぼーからの お達し・・・・・・・・・
で どんな課題かと言うと




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下地は魔界の穴二つと 斜め岩・・・・・・ しかも 無事にしまぼー 完はしたが 一度 マントル返せずに 落ちて来た たしか?
「生魂」で マントル賞の 7位な しまぼー そのしまぼーがマントルで落ちてくる課題・・・・・・・・
同じく「生魂」 スラブ賞の 10位だった sakaさん 何なく マントル返すし
その後は
sakaさん 創作課題を まっちゃんと頂き
本日 終了~~~ 今回のクライミングは 久しぶりに「生魂」を解放
生きてるて素晴らしいね 皆さん セッションありがとうございました。
あっと! コレコレ


やんちゃに育ってますよ~~
クライミングを2004年12月に 始めて 2005年3月と 直ぐに外岩コンペ「生魂」が
リザルトを 見てみると117名の参加者で 58位な 自分
テクニカルな課題は 一切登れずで 登れたのはパワー系ばかりだったなぁ~~と楽し懐かしい記憶
ママさん初1級は コレでしょうと 師匠のオススメ「赤いきつね」
思ったとおり 何なく 一手目を

湯沸かしセットを初購入した 銀ちゃん&ヨーヘー

二人して キャキャとお湯を沸かす・・・・・・ 俺もヨーヘーと 同じの買おう

楽しすぎて あっという間に お昼タイム
見知った 顔ぶれとの ご飯は ホントに美味しい デザートは sakaさんに頂いたチーズケーキ
おにぎりを食てるキムちゃんに チーズケーキを差し出すsakaさんは笑えた

キムちゃんと 「生魂」 で 7位 マントル賞の しまぼー
忘れもしない 初めての出会いは ナサ崎 会う前に 当時の師匠から
よっちゃん喧嘩したらアカンでと 訳の分からんアドバイスを受けた(笑)
ハイボル スラブ スローパーを 好む しまぼー
次回も ママさんとセッションだね(笑)
先に 上流に行った バースデーまっちゃんとsakaさんと合流すべく しまぼーと下流から 課題あさり
すると 運悪く 「スーパースラブ」の下地が上がり 登り可能に・・・・・
素通りする 訳が無く セッションスタート
先に しまぼーが うおぉぉーーーー たのしいーーーーーと 叫びながらリップへ
コレ!どう見ても ハイボル・・・・・ しかもスラブの・・・・・・
後に続けと なんとか 完はしましたが 久しぶりに喉がカラカラになったのは言うまでもなく
お次は その横のカンテ

これがまた 「魂」を使う 課題 今の持てる力を全力に使っての 一抜け 何が怖いって 上部に行けば行くほどジャリジャリ
しまぼーも すぐに完 スラブといい コレといい クライミングから かなり離れていたにも関わらず
流石の登り まだまだ学ぶべき側と 認識した
そんなこんなで無事にsakaさん まっちゃんと合流し まったりかと思ったのもつかの間
よっちゃん 付き合えとの しまぼーからの お達し・・・・・・・・・
で どんな課題かと言うと




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下地は魔界の穴二つと 斜め岩・・・・・・ しかも 無事にしまぼー 完はしたが 一度 マントル返せずに 落ちて来た たしか?
「生魂」で マントル賞の 7位な しまぼー そのしまぼーがマントルで落ちてくる課題・・・・・・・・
同じく「生魂」 スラブ賞の 10位だった sakaさん 何なく マントル返すし
その後は
sakaさん 創作課題を まっちゃんと頂き
本日 終了~~~ 今回のクライミングは 久しぶりに「生魂」を解放
生きてるて素晴らしいね 皆さん セッションありがとうございました。
あっと! コレコレ


やんちゃに育ってますよ~~
■
[PR]
▲
by barimetal
| 2012-11-19 21:05
| 笠置
|
Comments(10)
1